2025-01-28 |
|
---|---|
2025-01-27 |
|
2025-01-03 |
型推論とファイルセーブをチャンネルの階層化に対応した.(まだ作業途中.)
Naoya Nitta
committed
on 3 Jan
|
|
|
2025-01-02 |
|
2024-12-14 |
ファイルセーブ機能がリソースの階層化に対応していなかったので,対応した.
Naoya Nitta
committed
on 14 Dec
|
2024-12-08 |
パスパラメータに等式(制約条件)を記述できるようにし,パラメータが制約を満たした場合のみイベントが発火するようにした.
Naoya Nitta
committed
on 8 Dec
|
2024-11-24 |
channelにrefがあるときに正しく動作しなかったのを修正
Sakoda2269
committed
on 24 Nov
|
2024-07-30 |
ResourceIdentifier の toString() の動作がおかしかったのを修正.
Naoya Nitta
committed
on 30 Jul
|
2024-07-08 |
チャンネル内のメッセージがリソースの状態に依存し,かつ参照するリソースのパスがチャンネル内のメッセージに依存するような複雑な依存関係がある場合に正しくイベントを実行できていなかったので,設計を大きく変更した.具体的には,Eventクラス内で,1)メッセージへの制約の計算,2)メッセージ制約からパスパラメータの導出,3)パスパラメータが決定されたリソースの状態を参照を,依存関係を考慮しながら適切な順番で行うようにした.
Naoya Nitta
committed
on 8 Jul
|
2024-07-01 |
シミュレータで状態遷移ができるようにした.(ただし,ほとんど未テスト.)
Naoya Nitta
committed
on 1 Jul
|
2024-05-22 |
状態遷移時のイベントの発火の連鎖の準備.
Naoya Nitta
committed
on 22 May
|
2023-09-30 |
チャンネル外部のリソースへの参照を更新できるようにした.
Naoya Nitta
committed
on 30 Sep 2023
|
2023-09-25 |
|
2023-08-18 |
getter と input を任意の深さのリソースで宣言できるように改良した.
Naoya Nitta
committed
on 18 Aug 2023
|
2023-08-17 |
|
2023-08-16 |
|
2023-08-15 |
アーキテクチャモデル内の送信メッセージを逆関数を用いて定義できるように拡張した.
Naoya Nitta
committed
on 15 Aug 2023
|
2023-08-13 |
チャンネルを階層化できるようにした.
Naoya Nitta
committed
on 13 Aug 2023
|
2023-08-11 |
一旦コミット
Naoya Nitta
committed
on 11 Aug 2023
|
2023-08-08 |
|