・スクショを取る→ bitmap(座標と色情報)で保存→ エンコード→ Base64(文字列)にする→ サーバーにBase64(文字列)を送る
・Base64(文字列)を受け取る→ デコード→ .png(画像データ)にする→ サーバー内の指定フォルダに格納
・GETする→ 画像データが格納されているフォルダのURLを取ってくる。→ URLで画像表示→ 画像をつなげてアニメーション表示
デスクトップ左下の検索で「¥¥nitta-lab-www」と検索すると開けます(¥¥は半角)http://nitta-lab-www.is.konan-u.ac.jp/gallery/0/0/a0p0.png仮に画像入ってます。/gallery : nitta-lab-www > wabapps内に「gallery」というファイルがあります/0 : aidです/0 : pageNoです/a0p0.png : aidとpageNoを入れた名前にしてみました
ちなみに...スラックに送っていた過去投稿から.../gallery/{aid}/pagetMap/{pid}/image「GET」した時に下記のようなURLを返します。http://nitta-lab-www.is.konan-u.ac.jp/gallery/0/0/a0p0.png上記は「aid : 1111, pid : 0」の場合なので、/gallery/1111/pagetMap/0/image「GET」したとき。
-----大まかな説明-----
【アニメーション制作画面】
・お絵描き
↓
・お絵描き中に次のページにいく
↓
・各ページのスクショを撮る
↓ 画像をbase64(文字列)にする
・サーバーに送る
↓ base64(文字列)を画像にする
・サーバー内のフォルダに画像を保存
↓
【アニメーション再生画面】
・各ページのスクショをサーバーから取ってくる
↓
・アニメーション再生
-----詳細説明-----
「クライアント側」
・スクショを取る
→ bitmap(座標と色情報)で保存
→ エンコード
→ Base64(文字列)にする
→ サーバーにBase64(文字列)を送る
「サーバー側」
・Base64(文字列)を受け取る
→ デコード
→ .png(画像データ)にする
→ サーバー内の指定フォルダに格納
「クライアント側」
・GETする
→ 画像データが格納されているフォルダのURLを取ってくる。
→ URLで画像表示
→ 画像をつなげてアニメーション表示
-----メモ【サーバー内、スクショの格納場所】-----
デスクトップ左下の検索で「¥¥nitta-lab-www」と検索すると開けます(¥¥は半角)
http://nitta-lab-www.is.konan-u.ac.jp/gallery/0/0/a0p0.png
仮に画像入ってます。
/gallery : nitta-lab-www > wabapps内に「gallery」というファイルがあります
/0 : aidです
/0 : pageNoです
/a0p0.png : aidとpageNoを入れた名前にしてみました
ちなみに...スラックに送っていた過去投稿から...
/gallery/{aid}/pagetMap/{pid}/image「GET」した時に下記のようなURLを返します。
http://nitta-lab-www.is.konan-u.ac.jp/gallery/0/0/a0p0.png
上記は「aid : 1111, pid : 0」の場合なので、/gallery/1111/pagetMap/0/image「GET」したとき。